本文へ移動

個人情報保護方針

個人情報保護方針

光設計株式会社は、「快適な水環境をめざして」を基本理念とし、上水道・簡易水道・農業用水等の調査・測量・設計・技術管理や、配管台帳に関する事業を行っています。
個人情報を適切に取り扱うことは、当社の重要な社会的責務であると認識しています。
この責務を果たすため、以下の取り組みを実施します。
 
1.個人情報の取得、利用および提供について
 
個人情報は、特定した利用目的の範囲内で適切に取得・利用・提供し、目的外利用を防止するための措置も講じます。
 
2.個人情報の安全管理について
 
不正アクセス、漏えい、紛失、破壊、改ざん等のリスクに対して、合理的な防止策と速やかな是正措置を講じます。
 
3.個人情報に関する法令や指針、規範について
 
個人情報に関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
 
4.個人情報保護の取り組み(個人情報保護マネジメントシステム)について
 
個人情報保護の取り組みを適切に実施するため、継続的に見直し・改善を行います。
 
5.個人情報に関する苦情および相談について
 
所定の手続きによりご本人確認を行った上で、照会・訂正・利用停止・消去などのご要望に迅速に対応します。
 
本方針はすべての従業者に周知し、当社ホームページ(https://hikarisekkei.co.jp/)および社内玄関に掲示します。  
また、方針の内容は、どなたでも入手できるよう適切な方法で公開いたします。

最終改訂日:令和 7年5月26日 
制定日:平成19年5月30日 

光設計株式会社         
代表取締役社長 大櫛 博之

個人情報保護方針の内容についての問い合わせ先

光設計株式会社                              
  個人情報保護管理者  大櫛 博之
  TEL : (088)665-6211              
  Eメール:t-hikari@cronos.ocn.ne.jp

当社における個人情報の利用目的について

 当社は、個人情報の保護に関する法律に基づき、皆様の個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。

業務に関する個人情報

・上水道、簡易水道、農業用水等の工事における調査、測量、計画、設計、技術管理業務
・水道・農業パイプラインの配管台帳に関する業務
 
上記の受託業務を遂行するために、住所・氏名・メーター情報等の個人情報を利用します。
※これらのデータは、当該業務の遂行に必要な範囲でのみ利用します。  
 目的外で利用する場合は、あらかじめご本人の同意をいただきます。

社員・契約社員に関する個人情報

総務、人事業務を遂行するため

採用応募者に関する個人情報

採用活動を行うため

ホームページの入力フォームからお問い合わせをされた方に関する個人情報

連絡および対応管理を行うため

保有個人データの取扱いについて

当社が保有する個人データに関する「利用目的の通知」「開示」「内容の訂正・追加・削除」「利用の停止・消去」「第三者提供の停止」「第三者提供記録の開示」について、以下の通り対応いたします。

1.個人情報の利用目的

【社員・契約社員に関する個人情報】
 総務・人事業務のために利用します。

【採用応募者に関する個人情報】
 採用活動のために利用します。

【お問い合わせフォームにて取得した個人情報】
 ご連絡および対応管理のために利用します。

2.開示等の申し出先について

開示等の請求は、下記「問い合わせ・苦情相談窓口」までご連絡ください。
 「個人情報に関する開示等申請書」を送付いたしますので、ご記入の上、必要書類を添えてご返送ください。

3.ご本人または代理人であることの確認方法

開示等のご請求に際しては、ご本人確認を行います。
※本籍地が記載された書類は、該当箇所を黒く塗りつぶしてください。
 
▼ご本人の場合(いずれか1点の写しをご提出ください)
・運転免許証
・パスポート
・発行日から3ヶ月以内の住民票
 
▼代理人による請求の場合
・代理人の本人確認書類(上記いずれか)
・委任状
・発行日から3ヶ月以内の印鑑証明書
 
▼親権者・後見人による請求の場合
・代理人の本人確認書類(上記いずれか)
・開示対象者との関係を証明する書類(すべて発行日から3ヶ月以内のもの)
親権者:戸籍謄本、住民票、扶養家族が記載された保険証の写し
未成年後見人:戸籍謄本、後見登記事項証明書の写し
成年後見人:後見登記事項証明書の写し

4.手数料について

手数料はいただいておりませんが、返信用として簡易書留料金分の切手をご同封ください。

5.安全管理措置について

当社では、個人情報の漏えい・滅失・毀損等を防止するため、以下のような安全管理措置を講じています。
 
・規律の整備:基本方針・社内規程・運用ルールの策定
・組織的安全管理措置:責任者の設置、教育・研修、内部監査・外部審査等
・人的安全管理措置:従業者教育、運用ルールの徹底
・物理的安全管理措置:入退室管理、施錠、立入制限
・技術的安全管理措置:アクセス制限、不正アクセス対策、ウイルス対策
 
なお、当社所定の保存期間を過ぎた個人情報については、適切な方法で確実に廃棄または消去いたします。

問い合わせ・苦情相談窓口

光設計株式会社                              
  個人情報保護管理者  大櫛 博之
  TEL : (088)665-6211              
  Eメール:t-hikari@cronos.ocn.ne.jp

認定個人情報保護団体について

個人情報の取扱いに関する苦情は、以下の団体にも申し出ることができます。


一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)

プライバシーマーク推進センター  認定個人情報保護団体事務局

〒106-0032   
東京都港区六本木1-9-9   六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565/ 0120-700-779
TOPへ戻る